Changes between Version 14 and Version 15 of esp32_tips


Ignore:
Timestamp:
May 18, 2017 12:23:48 AM (7 years ago)
Author:
kishida
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • esp32_tips

    v14 v15  
    163163||A19||26||
    164164
    165 ※A2,A3は定義されていません。本来ならGPIO37、38ピンで利用できますが、後述するLow-Noise Amplifier回路を利用するためにすでに部品が配線されています。
     165※A1,A2は定義されていません。本来ならGPIO37、38ピンで利用できますが、後述するLow-Noise Amplifier回路を利用するためにすでに部品が配線されています。
    166166※GPIO0、2に関しては書き込みモードの制御、GPIO15,12も他の機能で使われることがあります。
    167167
     
    179179参考情報として、電源電圧3.31 VでA0ピン(GPIO36)に1.667 Vを入力した時のADCの値は、1950程度でした。値が4095の時3.50 Vになる計算です。
    180180また、現在AD変換の結果は少し誤差があるとのことです([https://esp32.com/viewtopic.php?f=12&t=1045 公式スレッド参照])。
     181他にも議論が見受けられ([https://github.com/espressif/arduino-esp32/issues/92 例1],[https://github.com/espressif/esp-idf/issues/164 例2])、状況によって値が変わる可能性がある点に注意したほうが良いでしょう。
    181182
    182183setupのブロックで`analogSetAttenuation()`関数を呼ぶことで減衰率の設定ができます。例えば減衰無し(入力電圧範囲 0~1 V)であれば、`analogSetAttenuation(ADC_0db);`と設定します。詳しくは[https://github.com/espressif/arduino-esp32/blob/3cbc405edf2448cf1d77b0a30a5e62ddab806a85/cores/esp32/esp32-hal-adc.h#L86 このあたり]を参照ください。
    183184
     185また、ADC2回路を利用するピンは、WiFi機能と並行して利用できず、常に値が4095になります([https://github.com/espressif/arduino-esp32/issues/102 参照])。注意してください。
     186
    184187==== サンプルスケッチ ====
    185188
     
    206209==== サンプルスケッチ ====
    207210
     211LED C機能を使ったサンプルスケッチがexamplesにあります。[https://github.com/espressif/arduino-esp32/tree/master/libraries/ESP32/examples/AnalogOut/LEDCSoftwareFade LEDCSoftwareFade]という名前です。
     212
     213SigmaDelta変調を使ったサンプルスケッチもexamplesにあります。[https://github.com/espressif/arduino-esp32/tree/master/libraries/ESP32/examples/AnalogOut/SigmaDelta SigmaDelta]という名前です。
     214
    208215== ホールセンサ ==
    209216