Changes between Version 4 and Version 5 of espr_one32


Ignore:
Timestamp:
Jun 11, 2018 12:04:29 PM (6 years ago)
Author:
kishida
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • espr_one32

    v4 v5  
    3737
    3838* 例えば、ArduinoのD4ピンに信号を出したいなと思ったときは、ESP32のIO12がD4へ割り当てられていることを上の表から確認して、スケッチには `12` を記述します (例: `digitalWrite(12, HIGH);`)。
     39* Arduino A4,A5はアナログ入力として使えません。デジタル入出力およびI<sup>2</sup>C専用となっています。
     40* ESP32のIO32,IO33は、本基板では発振子専用としており、GPIOピンとして利用できません。
     41* IO0, IO2はESP32のブートモード切り替えに使われています。シールドと接続すると起動できなくなるといった干渉がある場合、背面のジャンパを切り離すことで起動モードの不用意な変更を防ぐことができます。
    3942
    4043==== ジャンパによって変更可能なピン ====
     
    4750||A3||35||A7||基板裏||
    4851
     52* ここで割当可能なESP32のA0,A3,A6,A7は入力としてのみ利用できます。また、現在、WiFi機能と並行して利用できないという仕様があります。
    4953* A0, A1, A2 の変更用ジャンパは基板表に設置されています。
    5054
    5155  [[Image(http://trac.switch-science.com/raw-attachment/wiki/espr_one32/IMG_5185_sj.png)]]
    5256
    53   * 画像上部からA0, A1, A2用となっています。デフォルトでは全部側が導通するようになっています。
     57  * 画像上部からA0, A1, A2用となっています。デフォルトでは全部側が導通するようになっています。
    5458  * ジャンパの右側を切断し、左側をハンダを盛るなどして導通させると機能が切り替わります。
     59   
    5560    ||左のパッド||Arduinoのピン||右側のパッド||
     61    || || || ||
    5662    ||IO25(A18)||A0||IO36(A0)||
    5763    ||IO26(A19)||A1||IO39(A3)||
     
    6167
    6268  [[Image(http://trac.switch-science.com/raw-attachment/wiki/espr_one32/IMG_5186_sj.png)]]
     69
     70  * デフォルトでは右側が導通するようになっています。
     71
     72    ||左のパッド||Arduinoのピン||右側のパッド||
     73    || || || ||
     74    ||IO35(A7)||A0||IO4(A10)||
     75
     76
     77* 例えば、ESP32のタッチ入力 `T0` が使いたい、となった場合は以下のように考えます。
     78  1. `T0` が使えるのは ESP32 の IO4 だけである。
     79  2. IO4 が割り当てられているのは、上の表より、ArduinoのA3である
     80  3. よって、スケッチには`T0`と記述し、基板上のA3をタッチするとタッチ検出ができる