Changes between Version 50 and Version 51 of ssciPCB-milling


Ignore:
Timestamp:
Apr 27, 2016 5:15:08 PM (8 years ago)
Author:
asagi
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • ssciPCB-milling

    v50 v51  
    5757つぎにICボタンを押してpackage作成画面を開きます。[[BR]]
    5858[[Image(EditLibrary.png)]]
     59[[BR]]
     60新しくでてきたEditウィンドウのNewボックスにPackage名を入力して、OKボタンを押します。[[BR]]
     61[[Image(EditPakcage.png​)]]
     62[[BR]]
     63メッキ無し長穴のときと同様、必要な穴のサイズになるように「46 milling」で線を引きます。[[BR]]
     64[[Image(OnlyMilling.png)]]
     65[[BR]]
     66端子として認識させるため、周りのメッキはsmdコマンドで作成します。[[BR]]
     67[[Image(MIllingWithSMD.png)]]
     68[[BR]]
     69smdのプロパティを開いて、Layerを「1 Top」、Roundnessを100%にし、Creamのチェックを外します。[[BR]]
     70[[Image(SMDProperties.png)]]
     71[[BR]]
     72今作ったパッドをコピーして、Layerを 「16 Bottom」に変更したら、表面のパッドに重なるように配置します。[[BR]]
     73[[Image(PlatedMilling.png)]][[BR]]
    5974
    60 新しくでてきたEditウィンドウのNewボックスにPackage名を入力して、OKボタンを押します。
     75これでメッキ付き長穴のアートワークは完成です。フロッピーボタンからアートワークを保存して、一度ライブラリを閉じます。[[BR]]
     76[[Image()]][[BR]]
    6177
     78保存したライブラリを再度開いて、ANDボタンを押して回路図を作成します。[[BR]]
     79[[Image(EditLibrary_circuit.png)]][[BR]]
    6280
    63 メッキ無し長穴のときと同様、必要な穴のサイズになるように「46 milling」で線を引きます。
     81Pinコマンドを選択して、端子を作ります。
    6482
    65 端子として認識されるため、周りのメッキはsmdコマンドで作成します。
    66 
    67 smdのプロパティを開いて、Layerを「1 Top」、Roundnessを100%にし、Creamのチェックを外します。
    68 
    69 今作ったパッドをコピーして、Layerを 「16 Bottom」に変更したら、表面のパッドに重なるように配置します。
    70 
    71 これで、長穴のアートワークは完成です。次に回路部分を作成します。
    7283
    7384