Changes between Version 11 and Version 12 of BD62xx-Basic
- Timestamp:
- Apr 12, 2009 2:20:48 AM (14 years ago)
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
BD62xx-Basic
v11 v12 3 3 [[Image(1.jpg, 500px)]] 4 4 5 Hブリッジです。5 [http://www.rohm.co.jp/products/databook/motor/pdf/bd621x_series-j.pdf ロームのBD6211F]を使用した、Hブリッジモジュールです。 6 6 7 7 * ブラシ付きモーター用 … … 9 9 * 無段階変速。入力はPWMまたはアナログ電圧。 10 10 * 電源電圧3~5.5V。 11 * ドライブ電流最大1A 。11 * ドライブ電流最大1A(定格)。 12 12 13 13 計画からずいぶん時間が経ってしまいました。 … … 23 23 * (たぶん)安い 24 24 * ブレーキ、空走機能付き 25 * 無段階変速 26 * この大きさで1Aまでドライブできる 25 * 無段階変速(PWMおよびVREFの二通り) 26 * この大きさで1Aまでドライブできる(定格) 27 * VREFは内部でPWMに変換して動作しているので、損失=熱が少ない。 27 28 * 保護回路いろいろ(過電流、温度、過電圧、低電圧) 28 29 29 30 悪い点: 30 31 * 信号系と負荷系の電源が分離されていない 32 * 放熱が悪いので、実際には1A連続は厳しいかもしれない。 31 33 32 34 モーターの定格電圧が信号系(マイコン)の電源電圧よりも低い場合は困ってしまいます。