wiki:FeliCaPlug

Version 7 (modified by sgk, 14 years ago) ( diff )

--

Felica Plugの使い方

ソニーさんが開発製造するFeliCa Plugは、FeliCaのカード側として機能する通信モジュールです。 マイコンと接続することにより、インテリジェントな「カード」を作る事ができます。

マイコン←→FeliCa Plug←→!FeliCa用リーダーライター(PaSoRi、PC内蔵のFeliCaポートなど)←→PC

上記の経路で通信を行い、マイコン上のデータをPCに送る事、PC上のデータをマイコンに送る事ができます。

FeliCa Plugには、RC-S801、RC-S802という2種類の製品が存在します。 これらは単純にアンテナの面積が異なるだけであり、機能的にも、通信のアナログ性能も全く同等です。 異なるのは、リーダーライターにかざす位置の許容誤差だけのようです。 単純に、アンテナが大きい方が、その分ずれていても通信可能という事です。

ピッチ変換基板

RC-S801、RC-S802とも、物理的なインターフェースは、0.5mmピッチ8極のFFC/FPCコネクタです。 これでは、実験を行うにはとても扱いづらいので、当社ではピッチ変換基板を用意しています。

Arduino

Arduinoで使うためのライブラリを用意しています。 下記の添付ファイルをダウンロードしてお使い下さい。

データフォーマットコード

!FeliCaの通信プロトコルでは、指定の「データフォーマットコード」を使用する必要があります。 データフォーマットコードにより、送受信されたデータが何を意味するのかを特定し、たとえばPCが所定の処理を行います。 FeliCa Plugの場合には、一般にはこれを採用した製品のメーカーごとにデータフォーマットコードが与えられます。 当社では、当社から販売するFeliCa Plugを個人のお客様が自作機器に使用する用途として、データフォーマットコード0x001cの割り当てを受けています。

データフォーマットコードは、FeliCa Plugを制御するマイコンのファームウェア中で指定する必要があります。 上記のArduino用ライブラリでは、ライブラリ中にハードコードしてあります。 この値を変更しないでください。 また、どうしても上記のライブラリを使用しない場合は、必ず上記のデータフォーマットコードを使用してください。 さもないと、他のFeliCaアプリケーションに悪影響を与える可能性もあります。

サポート

当社は、FeliCa Plugを単なる部品として皆さんに販売しています。 部品としての初期不良に対する交換を除き、FeliCa Plugの使い方、プログラムの方法、またはその他のサポートを提供しません。 上記ライブラリの使い方についても、当社はサポートを行いません。 問題はご自身で解決して下さい。 使い方についての情報は、皆さんで共有して下さい。

当社の責任範囲外ではありますが、当社も情報提供を行う場合があります。 ご要望、使い方、成功例などの情報を、ぜひお寄せ下さい。

同様に、FeliCa Plugの開発製造者であるソニーさんも、皆さんに対してサポートや情報提供を行う義務を持ちません。 ソニーさんに問い合わせをしてはいけません。

2010/5/21

Attachments (1)

Download all attachments as: .zip

Note: See TracWiki for help on using the wiki.