Changes between Version 2 and Version 3 of Guide/ArduinoLeonardo
- Timestamp:
- May 23, 2012 5:41:56 PM (11 years ago)
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
Guide/ArduinoLeonardo
v2 v3 60 60 Leonardoのシリアルポートは仮想ですので、ボードがリセットされたときにパソコンから見えなくなります。このため、ArduinoIDEはUnoや他のボードとは異なるタイミングで書き込みを行います。Leonardoのオートリセットを開始した後(「ツール」→「シリアルポート」メニューで選択したシリアルポートを使います。)、ArduinoIDEは新たに仮想シリアルポートが見つかるまで待ちます(これがLeonardoのはずです)。その後、新たに見つかったポートにアップロードを開始します。 61 61 62 これらの違いによって、オートリセットが働かなかったときにリセットボタンを用いる方法に違いが生じています。Leonardoのリセットボタンを押し ながら、Arduino IDEの「マイコンボードに書き込む」ボタンをクリックします。Arduino IDEのステータスバーに「マイコンボードに書き込んでいます…」と表示された後にリセットボタンから指を離して下さい。すると、ブートローダがスタートし、パソコン上で新しい仮想シリアルポート(CDC)が作成されます。Arduino IDEはポートを見つけ、そのポートを使って書き込みを実行します。なお、この方法でのリセットが必要なのは、通常の書き込み(例えば「マイコンボードに書き込む」ボタンをクリックしたとき)がうまくいかなかった場合のみです。オートリセットはパソコンがLeonardoのシリアルポートを1200bpsで開いた後に閉じる事によって実行されます。たとえばスケッチで割り込みを禁止しているような場合には、USB通信がうまくいかず、オートリセットも動作しません。62 これらの違いによって、オートリセットが働かなかったときにリセットボタンを用いる方法に違いが生じています。Leonardoのリセットボタンを押し、押したままの状態でArduino IDEの「マイコンボードに書き込む」ボタンをクリックします。Arduino IDEのステータスバーに「マイコンボードに書き込んでいます…」と表示された後にリセットボタンから指を離して下さい。すると、ブートローダがスタートし、パソコン上で新しい仮想シリアルポート(CDC)が作成されます。Arduino IDEはポートを見つけ、そのポートを使って書き込みを実行します。なお、この方法でのリセットが必要なのは、通常の書き込み(例えば「マイコンボードに書き込む」ボタンをクリックしたとき)がうまくいかなかった場合のみです。オートリセットはパソコンがLeonardoのシリアルポートを1200bpsで開いた後に閉じる事によって実行されます。たとえばスケッチで割り込みを禁止しているような場合には、USB通信がうまくいかず、オートリセットも動作しません。 63 63 64 64 == Leonardoにおける良いコードの例 ==