Changes between Initial Version and Version 1 of IntelEdisonStart


Ignore:
Timestamp:
Oct 31, 2014 6:40:58 PM (9 years ago)
Author:
sgk
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • IntelEdisonStart

    v1 v1  
     1= Intel Edisonを手に入れたらやること =
     2
     3Intel Edisonを手に入れたら、まっさきにやること。USBケーブル1本でやる場合。
     4
     5必要な物:
     6 * [http://www.switch-science.com/catalog/1957/ Intel Edison Breakout Board Kit] 1個
     7 * [http://www.switch-science.com/catalog/1035/ USBケーブル(パソコン~マイクロB)] 1本
     8 * パソコン Windows / OS X / Linux
     9
     10概要:
     11 * パソコンに、必要なドライバをインストールしておく。
     12 * Intel Edison Breakout Board Kitを組み立てる。ネジ2個締めるだけ。
     13 * ブレークアウトのJ16のマイクロUSBレセプタクル(Edisonロゴを正立に見て右下カド)に、USBケーブルのマイクロBプラグを挿しこむ。
     14 * USBケーブルの反対側を、パソコンのUSBポートに挿しこむ。
     15 * しばらく待つ
     16   * ブレークアウト上のLEDが1個点灯する。
     17   * 数秒すると、LEDがさらに1個点灯する。
     18   * EdisonのLinuxが起動する。
     19   * デバイスがいろいろ認識される
     20     * マスストレージ
     21     * ネットワークインターフェース(USBなイーサネットドングルのような)
     22     * その他
     23 * ネットワークインターフェースに対して、IPアドレス`192.168.2.2`を与える(`192.168.2.15`以外)。
     24 * パソコンからSSHで`192.168.2.15`に接続する。
     25   * ユーザ名はroot
     26   * パスワードはカラ
     27   * ログインできて、シェルのプロンプトが表示されるはず。
     28 * パソコンで、最新のファームウェア(ZIP)をダウンロードする。
     29 * パソコンで、Edisonのマスストレージを開く。
     30 * 何かファイルが有れば削除する。
     31 * ZIPを展開して、マスストレージに書き込む。
     32 * Edisonのシェルに戻り、`reboot ota`コマンドを実行する。
     33 * しばらく待つ
     34   * 再起動されて
     35   * デバイスがいろいろ認識される
     36 * SSHで、もういちどログイン
     37 * バージョンが上がったことを確認する。
     38 * パソコンで、Edisonのマスストレージを開く。
     39 * 中身は削除してしまっていい。
     40 * シェルで、`configure_edison --setup`コマンドを実行。
     41   * ホスト名をつける
     42   * パスワードを設定する(以後、SSHログインにパスワードが必要になる)
     43   * Wi-Fi設定(WPSじゃない場合)
     44     * 電波をスキャン
     45     * SSIDを選択
     46     * Wi-Fiのパスワードを入力
     47   * Wi-Fi設定(WPSの場合)
     48     * `Do you want to set up wifi?`に「`N`」と答える。プロンプトに戻る。
     49     * `wpa_cli`コマンドを実行。インタラクティブモード。
     50     * 内部コマンド`wps_pbc`
     51     * Wi-Fi APのWPSボタンを押す。
     52     * ログがだらだら出るので、エンターを押してプロンプトに戻る。
     53     * 内部コマンド`save_config`
     54     * 内部コマンド`quit`