Changes between Version 13 and Version 14 of KanjiROM
- Timestamp:
- Oct 19, 2015 12:13:40 AM (7 years ago)
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
KanjiROM
v13 v14 114 114 ---- 115 115 116 == 接続方法 == 117 118 本製品は3.3V動作なので、5V出力のUNOなどに接続すると一部不具合が発生する可能性があります。[[BR]] 119 下記の接続図は参考資料としてお考えください。[[BR]] 120 121 [[Image(kanjirom-board.png,180px)]] 122 123 ---- 124 116 125 == 通信方法 == 117 126 本製品におけるSPI通信では、MODE0またはMODE3に対応しています。[[BR]] … … 133 142 左上から縦に8ドット(=1Byte分)ずつ送られてきます。[[BR]] 134 143 今回のサンプルプログラムでは、「送られてきた1~16Byte目のLSBから順に表示→17~32Byte目のLSBから順に表示」としています。[[BR]] 135 [[Image(16x16.png )]]144 [[Image(16x16.png,180px)]] 136 145 [[BR]] 137 146 … … 140 149 左上から縦に8ドット(=1Byte分)ずつ送られてきます。[[BR]] 141 150 今回のサンプルプログラムでは、「送られてきた1~8Byte目のLSBから順に表示→9~16Byte目のLSBから順に表示」としています。[[BR]] 142 [[Image(16x8.png )]]151 [[Image(16x8.png,180px)]] 143 152 [[BR]] 144 153 ---- … … 407 416 408 417 「技術」と入力してEnterを押した時の動作です。[[BR]] 409 [[Image(sample.png )]]418 [[Image(sample.png,180px)]] 410 419 411 420 ==== Sample2 ==== 412 421 413 422 「Ss」と入力してEnterを押した時の動作です。[[BR]] 414 [[Image(sample2.png )]]423 [[Image(sample2.png,180px)]] 415 424 416 425 ==== Sample3 ==== 417 426 418 427 ASCII準拠の部分に収録されている「K」と、表2で示されるアドレスの「K」の表示の違いです。[[BR]] 419 [[Image(diff_kk.png )]]428 [[Image(diff_kk.png,180px)]] 420 429 421 430