Changes between Version 20 and Version 21 of MAX6675
- Timestamp:
- Feb 7, 2013 4:03:03 PM (10 years ago)
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
MAX6675
v20 v21 43 43 == 回路図 == 44 44 45 [[Image(3.png, 500px)]]45 [[Image(3.png, 480px)]] 46 46 47 47 オープンソースだなんてほどのことはありません。 … … 49 49 == キット販売中 == 50 50 51 キットとして販売中です。 52 チップ部品が2個あるのがもしかしたら問題。 53 SOICは1.27mmピッチだからなんとかなるでしょう。 54 1005のチップコンデンサは、人によってはキツイかもしれません。 55 虫眼鏡、ピンセット、細いコテ先、細いハンダ、フラックスが必須です。 56 逆に、熱電対レセプタクルのハンダ付けには、太いコテ先が必須。 51 キットとして販売中です。[[br]] 52 熱電対レセプタクルのハンダ付けには、太いコテ先とワット数の大きなハンダごてがないと難しいかもしれません。 [[br]] 57 53 58 54 内容物: … … 63 59 * ピンヘッダ6ピン 64 60 * K型熱電対(安物なので高温だと被覆が燃えます) 65 * K型熱電対専用プラグ(ミニチュア、黄色)66 61 67 62 [http://www.switch-science.com/products/detail.php?product_id=146 2,980円で販売しています。]