Changes between Version 7 and Version 8 of MAX6675_MAX31855_Instruction
- Timestamp:
- May 14, 2013 3:48:25 PM (10 years ago)
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
MAX6675_MAX31855_Instruction
v7 v8 19 19 20 20 中身を並べてみました。左から: 21 * 基板 下記2品搭載済み 22 * Maxim MAX31855チップ 23 * チップ型コンデンサ(1μF) 21 * 基板 (表面実装部品取り付け済み) 24 22 * ピンヘッダ(6ピン) 25 23 * K型熱電対専用レセプタクル(基板用) 26 24 * ホチキスの針みたいなのは、固定用の部品です。 27 * K型熱電対 25 * K型熱電対プローブ 28 26 29 27 基板の色は予告なく変わる場合があります。 … … 99 97 100 98 [wiki:MAX6675Sketch 使い方(MAX6675)] 101 [wiki:MAX31855Sketch 使い方(MAX31855 3.3V / 5V)]99 [wiki:MAX31855Sketch 使い方(MAX31855 3.3V版/5V版 共通)] 102 100 103 101 熱電対の先っちょを指で触ると温度が上がるのがよくわかります。