== MESHファンクショナルタグGPIO用拡張基板の使い方 == === 取り付け方 === 拡張基板をGPIOタグに取り付ける向きにご注意ください。[[BR]] 基板に記された番号とGPIOタグのピン番号が一致するように取り付けてください。[[BR]] [[Image(image-1438049222362.jpg)]] [[Image(2399_6.JPG,270)]] === GPIOタグのピン情報 === [[Image(image-1438049229700.jpg,500)]] === ・照度センサ === [[Image(2399_7.JPG,300)]] 照度センサ基板は周囲の明るさに応じて出力電圧が変わります。暗いと0Vに近くなり、明るくなると3.3Vに近づきます。感度は室内の蛍光灯の下で約1V付近になるように設定されています。[[BR]] 照度センサの出力電圧はGPIOタグのAinピンに入力されます。[[BR]] 照度センサを使うためにはGPIOタグのVoピンをHighに設定する必要があります。(LEDが点灯)[[BR]] 何も部品が載っていないR3、R4とSJ1はそれぞれセンサ感度を調節するためのものです。基本的には変更する必要はありません。 サンプルレシピ[[BR]] [[Image(2399_8.PNG,800)]][[BR]] 1.Buttonタグを使ってGPIOのVout SupplyをOnにします。[[BR]] 2.GPIOタグのAnalog InをTrigger(Above → Below) Threshold 0.4V に設定して、スピーカーに接続します。[[BR]] 周囲の明るさが暗くなってAinの電圧が0.4Vを下回ると反応してBellの音が聞こえます。[[BR]] 実行環境によってはこのままの設定では動かないこともあります。その場合はThresholdの値を色々と変えて試してみてください。[[BR]]