Changes between Version 3 and Version 4 of NeoDenPnP-csv
- Timestamp:
- Mar 10, 2013 9:15:24 PM (10 years ago)
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
NeoDenPnP-csv
v3 v4 88 88 }}} 89 89 90 == 面付け設定 == 90 91 91 == フィードレート設定 == 92 93 フィードレート(部品1つあたりのテープ送り距離)は65535, 2,で始まる設定行として記述します。 92 面付けは65535, 2,で始まる設定行として記述します。 94 93 95 94 1. 行番号 65535 96 1. 設定番号 2 (フィードレート設定)97 1. スタック番号 (手前トレイが0, リールが手前から1,2,3...)98 1. 送り距離(mm)95 1. 設定番号 3 (面付け) 96 1. X方向オフセット 97 1. Y方向オフセット 99 98 100 == 面付け設定? == 101 102 多分設定番号3は面付け。オフセットを定義して面付けを行います。 103 104 注意: 上記設定番号0で指定したオフセットのものは記述する必要はありません。面付けした2枚目からを定義します。 99 注意: 1枚目は記述する必要はありません。面付けした2枚目からを定義します。 105 100 106 101 例: 横方向に30mmずつずれて3枚の基板にパーツ配置する場合。 107 102 {{{ 108 %,Panelize,X,Y ,,103 %,Panelize,X,Y 109 104 65535,3,30,0 110 105 65535,3,60,0