Version 5 (modified by 10 years ago) ( diff ) | ,
---|
発送方法
当社では配送に以下の3つを利用しています。
- メール便速達(ヤマト運輸)
- 宅急便(ヤマト運輸)
- エクスパック500(郵便局)
送料は以下の通りです。
- 3000円以上のご注文で送料無料
- 3000円未満のご注文でも送料最大180円
営業日の午後1時までのお支払いで当日発送しております。 ただし当社が処理できる以上のご注文をいただいた場合は、申し訳ありませんが、当日に発送できない場合がございます。年末年始などの長期のお休み開けにはそうなってしまうことがあります。
メール便速達
メール便速達は、以下の条件をすべて満たした際に利用します。満たさない場合は、メール便以外の発送方法を利用しております。
- 合計金額が10000円以下
- DVDケースと同じ大きさの箱、またはA4サイズの封筒のいずれかに入る大きさであること
- 梱包材を含めて厚さが2cm以下である。
メール便速達を利用するメリット
- ポストに投函される
- 宅急便よりも送料が安い
メール便はポストに投函されるため、在宅でない場合にも受け取ることが可能です。一人暮らしの方や、自宅に宅配ボックスのない方にも、迅速に、手軽に商品を届けることができます。
メール便速達を利用するデメリットと解決策
メール便には、内容物に対する保険がありません。しかし、お客様のお手元に届くまでは、当社が保証し、問題のある場合は代替品を発送します。これまでの実績では、事故の発生率は発送合計数の0.5%程度でした。当社の発送実績は多くありませんので数字には誤差があり、全国平均はもっと低い印象です。
これまでに起きた事故の例
- 荷物が行方不明になってしまった(追跡システム上で配達完了にならない)
- 梱包の外装に汚れや傷がついて返送された
- 到着予定日より到着が遅れた
到着の予定に対しては補償できませんが、行方不明や返送に対しては、当社から代替品を発送しました。ポストに投函された後で行方不明になったという事故は、これまでにはありません。
Note:
See TracWiki
for help on using the wiki.