Changes between Version 11 and Version 12 of ir-remote-plug-kit


Ignore:
Timestamp:
Nov 20, 2012 1:00:35 AM (11 years ago)
Author:
Ken Suzuki
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • ir-remote-plug-kit

    v11 v12  
    153153
    154154==== Shoot(撮影) ====
    155 * すぐ撮影するボタン"Shoot"と、2秒後に撮影するボタン"2 Second Dely"の2つがある。
    156 * GPSが"Track Shot"になっていればボタンを押した時の位置情報が保存される。
    157 * GPSが"Auto Track"になっていれば5秒置きに位置情報が記録される。
    158 * GPSログは"Export Log"ボタンでgpx形式でメールで送る事ができる。このgpxログを使って撮影した写真にgeoタグづけできる。
    159 * geoタグ付けはタイムスタンプで行うのでカメラの時刻を合わせておくこと。
    160 * GPSログは"Reset Log"ボタンで消去できる。
    161 * GPSログは"Open Map"ボタンで開く地図に表示される。
     155
     156 * すぐ撮影するボタン"Shoot"と、2秒後に撮影するボタン"2 Second Dely"の2つがある。
     157 * GPSが"Track Shot"になっていればボタンを押した時の位置情報が保存される。
     158 * GPSが"Auto Track"になっていれば5秒置きに位置情報が記録される。
     159 * GPSログは"Export Log"ボタンでgpx形式でメールで送る事ができる。このgpxログを使って撮影した写真にgeoタグづけできる。
     160 * geoタグ付けはタイムスタンプで行うのでカメラの時刻を合わせておくこと。
     161 * GPSログは"Reset Log"ボタンで消去できる。
     162 * GPSログは"Open Map"ボタンで開く地図に表示される。
    162163
    163164==== Long Exposure(長時間露光)
    164 * この機能を使う場合はカメラをバルブ撮影モードにする。
    165 * 露光時間を設定する
    166 * "Start"ボタンを押して撮影開始
    167 * いつでも"Stop"ボタンを押せば撮影は終了する
    168 * 長時間露光でかつインターバル(タイムラプス)撮影をしたい場合は、"Repeat"と"Delay"を使う。
    169 * "Repeat"は繰り返し回数。"Delay"は撮影の間隔を秒で指定。
    170 * Rampingの意味が不明(分かり次第説明を書きます。知識不足でごめんなさい。)
     165
     166 * この機能を使う場合はカメラをバルブ撮影モードにする。
     167 * 露光時間を設定する
     168 * "Start"ボタンを押して撮影開始
     169 * いつでも"Stop"ボタンを押せば撮影は終了する
     170 * 長時間露光でかつインターバル(タイムラプス)撮影をしたい場合は、"Repeat"と"Delay"を使う。
     171 * "Repeat"は繰り返し回数。"Delay"は撮影の間隔を秒で指定。
     172 * Rampingの意味が不明(分かり次第説明を書きます。知識不足でごめんなさい。)
    171173
    172174==== Time Lapse(インターバル撮影)
    173 * この機能を使う場合、フォーカスを手動に切り替える。
    174 * 撮影したい枚数をテキストボックスに入力する。
    175 * あるいは0にすれば永久に撮影しつづける。(どこを設定すればいいのか存じませんが、経験上、iPhoneの画面を時々触らないと撮影が止まってしまうようです。)
    176 * 撮影間隔を設定できる。
    177 * "Start"ボタンを押して撮影開始
    178 * いつでも"Stop"ボタンを押せば撮影は終了する
    179 * "Rapid Fire"を選択すると続けざまに撮影する。
    180 * 撮影速度はカメラの仕様によって制限される。
     175
     176 * この機能を使う場合、フォーカスを手動に切り替える。
     177 * 撮影したい枚数をテキストボックスに入力する。
     178 * あるいは0にすれば永久に撮影しつづける。(どこを設定すればいいのか存じませんが、経験上、iPhoneの画面を時々触らないと撮影が止まってしまうようです。)
     179 * 撮影間隔を設定できる。
     180 * "Start"ボタンを押して撮影開始
     181 * いつでも"Stop"ボタンを押せば撮影は終了する
     182 * "Rapid Fire"を選択すると続けざまに撮影する。
     183 * 撮影速度はカメラの仕様によって制限される。
    181184
    182185
    183186さらに以下の2つの機能があります。後日説明を書く予定です。
    184 * HDR Bracketing(ハイダイナミックレンジ ブラケット撮影)
    185 * Movie Mode(動画撮影)
     187
     188 * HDR Bracketing(ハイダイナミックレンジ ブラケット撮影)
     189 * Movie Mode(動画撮影)
    186190
    187191
     
    191195=== iPhoneの設定( http://www.dslrbot.com/support/iphone-settings/ ) ===
    192196
    193 * 音量の自動調整 : オフ
    194 * イコライザー : オフ
    195 * 音量制限 : オフ
    196 * ヘッドフォンプラグを差し込んだ状態で音量を最大にする
     197 * 音量の自動調整 : オフ
     198 * イコライザー : オフ
     199 * 音量制限 : オフ
     200 * ヘッドフォンプラグを差し込んだ状態で音量を最大にする
    197201
    198202ちなみにSony NEX-7の場合は音声を2コマ下げるべきという意見がどこかのフォーラムに書かれていましたが、その必要は無さそうに思います。
     
    201205=== スペック( http://www.dslrbot.com/specifications/ ) ===
    202206
    203 * iPhone・iPadのアプリで、iPad、iPhone 3G、3Gs、4、iPod Touchで動作したとのこと。
    204 * ヨーロッパで購入したiPhoneについては、音量制限がかけてありそのままではリモコンとして動作しないかもしれないので注意。
    205 * GPSロケーションを保存したgpxログファイルを写真に関連づけるにはGeoタグソフト(Macだと例えばGPSPhotoLinker)が必要。
     207 * iPhone・iPadのアプリで、iPad、iPhone 3G、3Gs、4、iPod Touchで動作したとのこと。
     208 * ヨーロッパで購入したiPhoneについては、音量制限がかけてありそのままではリモコンとして動作しないかもしれないので注意。
     209 * GPSロケーションを保存したgpxログファイルを写真に関連づけるにはGeoタグソフト(Macだと例えばGPSPhotoLinker)が必要。
    206210
    207211