Changes between Version 3 and Version 4 of AquesTalkProtoShieldBasicKitAssemble


Ignore:
Timestamp:
Jun 26, 2013 6:50:57 PM (11 years ago)
Author:
maris
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • AquesTalkProtoShieldBasicKitAssemble

    v3 v4  
    3131
    3232
     33== ICソケット ==
     34ICソケットを、基板の図の位置に差込みハンダ付けします。[[br]]
     35ICソケット自体は極性はありませんが、上にICを載せる時の向きを間違えないための「へこみ」があります。基板上のマークに合わせてください。[[br]]
     36ハンダ付けする際は、まず対角上の2ピンをつけて、ソケットが基板から浮いていないか確かめます。浮いていた場合、ICソケットを軽く押しながら、対角の2ピンをハンダコテで温め直すとうまく行きます。[[br]]
     37その後全ピンのはんだづけをすると、綺麗に仕上がります。[[br]]
     38[[Image(asm06.jpg, 500px)]]
     39
     40
     41== 3.5φステレオフォンジャックとC9 ==
     42ステレオフォンジャックのボス(出っ張り)の内、外側の2個をニッパなどで切り取ってください(写真の緑印)[[br]]
     43C9のコンデンサは、足を90度にまげて、マイナス側の足(短い方)を予備パターンに入れます。[[br]]
     44同容量で、低背型が入手できれば、もっと綺麗に収まります。[[br]]
     45[[Image(asm08.jpg, 500px)]]   [[Image(asm07.jpg, 300px)]]
     46
     47
     48== タクトスイッチ,LED,ターミナルブロック ==
     49上記の順番で、基板の図の位置に差込みハンダ付けします。[[br]]
     50[[br]]
     51ハンダ付けする際は、まず対角上の2ピンをつけて、ソケットが基板から浮いていないか確かめます。浮いていた場合、ICソケットを軽く押しながら、対角の2ピンをハンダコテで温め直すとうまく行きます。[[br]]
     52その後全ピンのはんだづけをすると、綺麗に仕上がります。[[br]]
     53[[Image(asm06.jpg, 500px)]]