Changes between Version 14 and Version 15 of scratch-workshop-MOM2012
- Timestamp:
- Aug 30, 2012 5:52:04 PM (11 years ago)
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
scratch-workshop-MOM2012
v14 v15 1 1 = 簡単プログラミングで、光や音に合わせて絵を動かしてみよう! = 2 2 簡単なプログラミングとお絵描きをします。「プログラミング」といってもとても簡単です。こども用に開発された「スクラッチ」というプログラミング言語を使うので、ブロックを組み合わせるような感覚でプログラミングを楽しむ事ができます。スクラッチ用に開発された「ネコボード」というセンサーボードを組み合わせる事で、スライダーや光や音に合わせて絵を動かしてみましょう。[[BR]] 3 4 == スクラッチとは == 5 スクラッチはこども用に開発されたプログラミング言語、環境です。[http://info.scratch.mit.edu/ja/About_Scratch 公式ページ]にはもう少し詳しい説明が載っています。 6 7 == ネコボード == 8 ネコボードは、光や音など周りの環境の様々な情報をコンピュータに伝えるボードです。[[BR]] 9 スイッチサイエンスでご購入いただけます。 3 10 4 11 == 準備するもの == 5 12 * スクラッチがインストールされているコンピュータ 6 13 * ネコボード 14 [[Image(nekoboard.jpg, 300px)]] 7 15 * マイクロB端子を持つUSBケーブル 8 16