wiki:DSTouchScreen

DS用タッチスクリーン、コネクタのとりつけ

DSのタッチスクリーンコネクタにとりつける方法がわかりづらいので、説明します。

フラットケーブルの厚み

コネクタのデータシートによれば、ケーブルの厚みは0.3mmである必要があるそうです。タッチスクリーンのケーブルは、そんなに厚みがありません。これって、もしや、SparkFunの選定ミスじゃないでしょうか。仕方ないので、厚みを0.3mmにしてやりましょう。

ケーブルの金属端子の裏側に、粘着テープを何枚か重ねて貼ります。金属端子が下になるように作業台に置き、粘着テープを何枚かテキトウに貼ります。4~5枚というところでしょうか。貼ったら、いらない部分をカッターで切り落とします。横幅はかなりシビアなので、ケーブルを傷つけない程度にぎりぎりまで切り落とします。さもないと、コネクタに挿入できなくなります。

(すみません。写真撮り忘れました。)

挿入方向

ケーブルの挿入方向はこの写真を参考にしてください。 ケーブルの金属端子が上になるように挿入します。

そうそう。このとき、タッチスクリーンの側は下になっています。 ガラスが透明だから、どっちが表だかわかりづらいですよね。

押さえ部品を引き出す

黒い部品を慎重に引き出します。 片側だけを過度に引き出すと、簡単に折れます。 左右の角に爪をひっかけて引き出すのではなく、白い部品と黒い部品の境目に、上から爪を差し込むようにすると安全です。

固定する

あとは、突き当たるまでケーブルを差し込んで、黒い部品を元にもどせば固定されます。

壊れた

こんなふうに簡単に壊れます。 気をつけて。

(2009/7/26 - sgk)

Last modified 15 years ago Last modified on Jul 26, 2009 7:48:10 PM

Attachments (4)

Download all attachments as: .zip

Note: See TracWiki for help on using the wiki.