Changes between Version 3 and Version 4 of XBeeSeries
- Timestamp:
- Jun 25, 2014 12:04:13 PM (9 years ago)
Legend:
- Unmodified
- Added
- Removed
- Modified
-
XBeeSeries
v3 v4 8 8 == 日本版と標準版の違い == 9 9 10 表向きは、法律的に日本での使用が許されているかどうか= 技術基準適合証明を得ているかどうかです。10 表向きは、法律的に日本での使用が許されているかどうか=総務省の工事設計認証(いわゆる技適)を得ているかどうかです。 11 11 一般に、[http://www.telec.or.jp/ Telec]の認証とか言いますが、現在はTelec以外の機関でも認証ができます。 12 技術基準適合証明を得ていれば、製品のどこかに[http://www.telec.or.jp/tech/tech_06.html 「R」のマーク]が書いてあるはずです。12 工事設計認証を得ていれば、製品のどこかに[http://www.telec.or.jp/tech/tech_06.html 「R」のマーク]が書いてあるはずです。 13 13 14 14 `XB24-ACI-001J`など、型番の最後に「J」が付くのが日本版です。 15 15 16 ところが、XBeeの多くのモデルでは、日本版で無くても 技術基準適合証明を得ていて、日本で合法的に使用できます。16 ところが、XBeeの多くのモデルでは、日本版で無くても工事設計認証を得ていて、日本で合法的に使用できます。 17 17 従って、これらのモデルでは、日本版の意味が有名無実に成っているわけです。 18 18 ファームウェアは、日本版の方が標準版よりも古いのが普通です。 19 19 そのため、これらのモデルでは、日本版を使用するのはお薦めしません。 20 20 21 ただし、XBee Proでは、標準版で 技術基準適合証明を得ているモデルは存在しないようです。21 ただし、XBee Proでは、標準版で工事設計認証を得ているモデルは存在しないようです。 22 22 少なくとも、僕は見たことがありません。 23 23 XBee Proの標準版の電波出力は、日本では認められないくらいに強力なのです。 … … 27 27 ProとPro無しの違いは簡単。 28 28 Proの方が電波が強力で遠くまで飛びます。 29 本来のProは電波が強すぎて日本では 技術基準適合証明を得られません。29 本来のProは電波が強すぎて日本では工事設計認証を得られません。 30 30 そのため、Proの日本版が存在し、電波を弱くしてあります。 31 31