= ABCプレートの組み立て方 = [[Image(ABCP_assemble_001.PNG, 500px)]][[BR]] まず、キットの内容物を確認。[[BR]] アクリル板、ネジ8本、スペーサ4本、ゴム足4本。[[BR]] 最後にArduinoを固定するときにプラスドライバーを使います。[[BR]] [[Image(ABCP_assemble_004.PNG, 245px)]] [[Image(ABCP_assemble_002.PNG, 245px)]][[BR]] まず、アクリルの保護シートを剥がします。[[BR]] [[Image(ABCP_assemble_005.PNG, 245px)]] [[Image(ABCP_assemble_006.PNG, 245px)]][[BR]] 剥がしづらい箇所は、霧吹き等で濡らすと簡単に剥がせます。[[BR]] [[Image(ABCP_assemble_007.PNG, 500px)]][[BR]] キレイに剥がせました。キズがつきやすいので丁重に扱わないといけませんね。[[BR]] [[Image(ABCP_assemble_008.PNG, 245px)]] [[Image(ABCP_assemble_009.PNG, 245px)]][[BR]] スペーサの取り付けをしましょう。後面からネジを通して、表面からスペーサを取り付けをます。(ロゴが彫刻してあるのが表面です)[[BR]] この時ドライバは不要です。指でスペーサを回すことで簡単に取り付けできます。[[BR]] [[Image(ABCP_assemble_010.PNG, 500px)]][[BR]] スペーサを4つすべて取り付けます。[[BR]] [[Image(ABCP_assemble_011.PNG, 245px)]] [[Image(ABCP_assemble_012.PNG, 245px)]][[BR]] ゴム足を取り付けます。板の丸い彫刻の場所に取り付けると安定します。[[BR]] [[Image(ABCP_assemble_013.PNG, 500px)]][[BR]] これでもうほとんど完成です。[[BR]] [[Image(ABCP_assemble_014.PNG, 245px)]] [[Image(ABCP_assemble_015.PNG, 245px)]][[BR]] 今回は、ArduinoUnoR3を取り付けてみます。ドライバが必要です。[[BR]] [[Image(ABCP_assemble_016.PNG, 245px)]] [[Image(ABCP_assemble_017.PNG, 245px)]][[BR]] あらかじめArduinoにプラネジを差し込み、ゆっくりとスペーサにあわせると設置しやすいです。[[BR]] 【注意】ネジは少し緩めに締めましょう。力を入れるとネジ山が潰れちゃいます。[[BR]] [[Image(ABCP_assemble_018.PNG, 245px)]] [[Image(ABCP_assemble_019.PNG, 245px)]][[BR]] ArduinoUnoR3の場合は3点だけネジでとめます。1個余ります。[[BR]] [[Image(ABCP_assemble_020.PNG, 500px)]][[BR]] ん、なにか足りませんね。[[BR]] [[Image(ABCP_assemble_021.PNG, 245px)]] [[Image(ABCP_assemble_022.PNG, 245px)]][[BR]] ああ、ブレッドボードですね。ブレッドボードの設置にも目安となるカットを入れています。[[BR]] [[Image(ABCP_assemble_023.PNG, 500px)]] さて、これで完成です!![[BR]] 販売ページは[http://www.switch-science.com/products/detail.php?product_id=1043 こちら] --ysck 2012-08-06 12:11