Changes between Version 1 and Version 2 of ssciPCB-gerber


Ignore:
Timestamp:
Mar 16, 2016 1:12:17 PM (8 years ago)
Author:
asagi
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • ssciPCB-gerber

    v1 v2  
    1111
    1212=== 2. ガーバーデータの書き出し方法 ===
     131. 次のふたつのファイルを用意してください。[[BR]]
     14[[BR]]
     15* DRCが通っているbrdデータ
     16* スイッチサイエンスPCBが配布してるCAMプロセッサ
     17[[BR]]
     182. brdデータをEagleで開いてください。[[BR]]
     19[[画像リンク]][[BR]]
     203. File>CAM Processorから、CAMプロセッサを開いてください。
     21[[画像リンク]] [[BR]]
     224. Process Jobをクリックしてください。[[BR]]
     23このCAMプロセッサはスイッチサイエンスPCB用に設定されているので、設定を変更する必要はありません。[[BR]]
     245. 出力されたファイルから、スイッチサイエンスPCBに必要なファイルのみZIPファイルで固めてください。[[BR]]
     25スイッチサイエンスPCBで基板を製造する際に必要なファイルは以下の8種類(4層基板の場合は10種類)です。[[BR]]
    1326
    14 {{{
    15 
    16 }}}
    17 
    18 
     27* トップレイヤの名前:pcb_name.GTL
     28* 2層目の名前:pcb_name.GL2(4層基板のみ)
     29* 3層目の名前:pcb_name.GL3(4層基板のみ)
     30* ボトムレイヤの名前:pcb_name.GBL
     31* 表面のソルダレジスト:pcb_name.GTS
     32* 裏面のソルダレジスト:pcb_name.GBS
     33* 表面のシルク:pcb_name.GTO(表面にシルクを入れない場合も、このファイルは必要です。)
     34* 裏面のシルク:pcb_name.GBO(裏面にシルクを入れない場合も、このファイルは必要です。)
     35* ドリルデータ:pcb_name.TXT
     36* 基板外形:pcb_name.GMLまたは.GKO(弊社のCAMプロセッサを使用した場合は、拡張子が.GKOのファイルが作成されます。)
    1937[[BR]]
    20 [[Image(RasPi_HAT_milling.png)]][[BR]]
     386. スイッチサイエンスPCBで注文する[[BR]]
    2139[[BR]]
    22 1) Wireコマンドを選択[[BR]]
    23 [[Image(Eagle_wire.png)]][[BR]]
    24 [[BR]]
    25 2) Layerは「46 Milling」を選択[[BR]]
    26 [[Image(Eagle_46_Milling.png​)]][[BR]]
    27 [[BR]]
    28 3) 長穴をいれたい箇所に、1mm x 2mm 以上の大きさになるように線を引く[[BR]]
    29 [[Image(Eagle_Properties.png​)]][[BR]]
    30 [[BR]]